2015年12月29日
1FC宮城はごろもカップ2位リーグ優勝と茨城県MICの子供達との交流のお礼
はごろもカップ2位リーグで1FC宮城が優勝しました


茨城のサッカーチームとの4日間のホームステイも無事に終わり、今日帰って行きました。受け入れの準備から募金活動など、本当に大変でしたが子供達の笑顔にすべてが吹き飛ぶ気がしました!すごく良い子供達ですばらしい出会いに感謝しかありません。
子供達が優勝できたのも、自分達だけのためじゃなくMICの為に勝ちたいという気持ちがあったからかもしれません。一緒にサッカーをする仲間への思いやりの絆が生まれるとても良い経験になりました。支援してくださった皆様、ありがとうございました。 仲本







これからも1FC宮城 茨城県M・I・C Foot ball Club の応援よろしくお願いいたします



茨城のサッカーチームとの4日間のホームステイも無事に終わり、今日帰って行きました。受け入れの準備から募金活動など、本当に大変でしたが子供達の笑顔にすべてが吹き飛ぶ気がしました!すごく良い子供達ですばらしい出会いに感謝しかありません。
子供達が優勝できたのも、自分達だけのためじゃなくMICの為に勝ちたいという気持ちがあったからかもしれません。一緒にサッカーをする仲間への思いやりの絆が生まれるとても良い経験になりました。支援してくださった皆様、ありがとうございました。 仲本







これからも1FC宮城 茨城県M・I・C Foot ball Club の応援よろしくお願いいたします

Posted by 1FC宮城2015 at
22:23
│Comments(0)
2015年12月29日
茨城県MICの子供たちと懇親会
12月27日 懇親会を行いました
兄弟のように仲良くなっていく子供達です

監督、コーチのお話をしっかりと聞いている子供達です



交流を通して子供達にとってかけがえのない経験になりました

MICのお母様方も参加してくださりありがとうございます

兄弟のように仲良くなっていく子供達です


監督、コーチのお話をしっかりと聞いている子供達です




交流を通して子供達にとってかけがえのない経験になりました


MICのお母様方も参加してくださりありがとうございます


Posted by 1FC宮城2015 at
22:07
│Comments(0)
2015年12月29日
はごろもカップ 12月27日
はごろもカップ12月27日 結果をお知らせいたします
宮城 対 西崎 3-1
勝
宮城 対 琉大 1-0
勝
宮城 対 フェルサ
勝







2位リーグ優勝


どんどん成長している子供達です
応援していただいた皆様、朝からご協力いただいた皆様ありがとうございました

宮城 対 西崎 3-1

宮城 対 琉大 1-0

宮城 対 フェルサ












どんどん成長している子供達です

応援していただいた皆様、朝からご協力いただいた皆様ありがとうございました

Posted by 1FC宮城2015 at
21:50
│Comments(0)
2015年12月29日
はごろもカップ12月26日
12月26日はごろもカップの結果です
1試合目
宮城 対 伊良波 2-1
勝

2試合目
宮城 対 尾間木 3-0 負




遠征2日目 茨城県の子供達の様子です

だんだん、慣れてきて楽しい時間をすごしているようです





1試合目
宮城 対 伊良波 2-1


2試合目
宮城 対 尾間木 3-0 負




遠征2日目 茨城県の子供達の様子です


だんだん、慣れてきて楽しい時間をすごしているようです





Posted by 1FC宮城2015 at
21:37
│Comments(0)
2015年12月25日
12月25日茨城県の子供達が到着いたしました!!
12月25日
茨城県の子供達が到着いたしました

空港からそれぞれのオームステイ先へ












兄弟のように楽しく過ごしております
明日のはごろもカップも張り切って頑張って行ける
キラキラした素敵な子供達の笑顔です
応援してくださる
ご協力いただいてくださる
たくさんの皆様本当にありがとうございます
明日も応援、ご協力の方よろしくお願いいたします



空港からそれぞれのオームステイ先へ













兄弟のように楽しく過ごしております

明日のはごろもカップも張り切って頑張って行ける
キラキラした素敵な子供達の笑顔です

応援してくださる
ご協力いただいてくださる
たくさんの皆様本当にありがとうございます

明日も応援、ご協力の方よろしくお願いいたします

Posted by 1FC宮城2015 at
21:46
│Comments(0)
2015年11月27日
11月23日(月曜日) 練習試合
11月23日(月曜日) 練習試合の結果を報告いたします。

6年A 1試合目 港川
勝
6年B 1試合目 城北5年 4-0
勝
6年A 2試合目 城北 4-3 勝
6年B 2試合目 神森5年 4-2
勝
となりましたいよいよ残り少ない試合に向けて気合を入れて行きたいと思います






応援よろしくお願いいたします

6年A 1試合目 港川

6年B 1試合目 城北5年 4-0

6年A 2試合目 城北 4-3 勝

6年B 2試合目 神森5年 4-2

となりましたいよいよ残り少ない試合に向けて気合を入れて行きたいと思います







応援よろしくお願いいたします

Posted by 1FC宮城2015 at
19:45
│Comments(0)
2015年11月27日
11月7日(全日本県大会)
11月7日全日本県大会の結果をお知らせいたします。
八重瀬町具志頭陸上競技場にて行われました、
FC北谷との第一戦
前半戦0-0 後半戦0-0
ナイスセーブで相手のシュートを体を張って止めてきましたが
PK戦となり残念ながら負けとなりました、次に向かって
更なる力をつけ、勝つ気持ちの強い6年生を目指してがんばって行きたいと思います
力強い応援や、差し入れ等、1FC宮城を応援してくださる皆様本当にありがとうございました。
学びにできる力を保護者一同共に頑張りますので次の大会も応援よろしくお願いいたします。
八重瀬町具志頭陸上競技場にて行われました、
FC北谷との第一戦
前半戦0-0 後半戦0-0
ナイスセーブで相手のシュートを体を張って止めてきましたが
PK戦となり残念ながら負けとなりました、次に向かって
更なる力をつけ、勝つ気持ちの強い6年生を目指してがんばって行きたいと思います

力強い応援や、差し入れ等、1FC宮城を応援してくださる皆様本当にありがとうございました。
学びにできる力を保護者一同共に頑張りますので次の大会も応援よろしくお願いいたします。

Posted by 1FC宮城2015 at
19:17
│Comments(0)
2015年10月23日
これまでの募金額の報告


9/22・23 (ファミマ地区予選) ¥8.333
9/28~10 ¥5.943
10/3.4 (ファミマ県大会) ¥52.846
10/11 (資金造成ー全日) ¥15.000
10/13 ¥47.000
10/13 ¥9.000
10/13 ¥8.000
10/13 ¥23.606
10/19 ¥10.000
10/19 ¥6.306


たくさんのサッカー関係者の皆様や温かいご支援をくださった皆様本当にありがとうございました。

笑顔がいっぱいふえますように。。

引き続き皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
Posted by 1FC宮城2015 at
10:57
│Comments(0)
2015年10月13日
第10回沖縄ファミリーマートCUP 沖縄県ジュニア(U-11)での募金額の報告をいたします。
先日行われた第10回沖縄ファミリーマートCUP
沖縄県ジュニア(U-11)での募金額の報告をいたします。
¥52.846円になりました。

たくさんのサッカー関係者の皆様や温かいご支援をくださった皆様
本当にありがとうございました。
また、募金活動をするにあたって場所等を提供してくださった
沖縄ファミリーマート様にも感謝を申し上げます。

引き続き、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
沖縄県ジュニア(U-11)での募金額の報告をいたします。
¥52.846円になりました。

たくさんのサッカー関係者の皆様や温かいご支援をくださった皆様
本当にありがとうございました。
また、募金活動をするにあたって場所等を提供してくださった
沖縄ファミリーマート様にも感謝を申し上げます。

引き続き、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
Posted by 1FC宮城2015 at
17:57
│Comments(0)
2015年10月10日
茨城地方(常総市) 絆(きずな)募金 口座開設しました。
茨城地方(常総市)のサッカーチームのための復興支援募金活動 絆(きずな)募金口座開設いたしました。
平成27年9月9日から11日にかけて降り続いた記録大雨により甚大な被害を受けた茨城県常総市ですが、その常総市を拠点として活動している少年サッカーチーム「M・I・C」と浦添市少年サッカーチーム「1FC宮城」は、毎年、お互いの地に招き、サッカーを通して交流を行っております。
1FC宮城としても、被災されたサッカーの仲間たちに対して何かできることはないかと考え、今回、募金活動を計画しました。
多くのチーム、多くの皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
<目的>沖縄県遠征費及び滞在費の補助金
<募金方法>現金、または銀行振り込み
<振込先>
沖縄銀行 内間支店 普通預金 1882113
<選手滞在期間>
平成27年12月25日(沖縄着)~12月28日(沖縄発)
<人数>MIC.F.Cの児童15名、監督1人、コーチ3名
次のような要領で実施いたしますので、趣旨をご理解の上、何卒多くの皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。

「ゆいまーる」とは、「助け合い」という意味を持つ沖縄の言葉です。

大人から子供まで1人1人、何が出来るかを考えながら

今回の復興支援募金活動を通して子供たちの大きな絆に、ご協力と皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
平成27年9月9日から11日にかけて降り続いた記録大雨により甚大な被害を受けた茨城県常総市ですが、その常総市を拠点として活動している少年サッカーチーム「M・I・C」と浦添市少年サッカーチーム「1FC宮城」は、毎年、お互いの地に招き、サッカーを通して交流を行っております。
1FC宮城としても、被災されたサッカーの仲間たちに対して何かできることはないかと考え、今回、募金活動を計画しました。
多くのチーム、多くの皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
<目的>沖縄県遠征費及び滞在費の補助金
<募金方法>現金、または銀行振り込み
<振込先>
沖縄銀行 内間支店 普通預金 1882113
<選手滞在期間>
平成27年12月25日(沖縄着)~12月28日(沖縄発)
<人数>MIC.F.Cの児童15名、監督1人、コーチ3名
次のような要領で実施いたしますので、趣旨をご理解の上、何卒多くの皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。

「ゆいまーる」とは、「助け合い」という意味を持つ沖縄の言葉です。

大人から子供まで1人1人、何が出来るかを考えながら

今回の復興支援募金活動を通して子供たちの大きな絆に、ご協力と皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。

Posted by 1FC宮城2015 at
18:23
│Comments(0)